いまわのきわに

いつも楽しみに覗かせていただいている「きっこの日記」で教えていただきました。(きっこさん、了解の返事はいただいてませんが書いてしまいました。不都合があれば仰ってください。削除します。)
長崎の詩人(といって良いのかな?)松尾あつゆきの「原爆句抄」です。以下に引用します。


いまわのきわに―原爆句抄
    ★八月九日 長崎の原子爆弾の日。
     我家に帰り着きたるは深更なり。
 月の下ひっそり倒れかさなっている下か
    ★十日 路傍に妻とニ児を発見す。
     重傷の妻より子の最後をきく(四歳と一歳)。
 わらうことをおぼえちぶさにいまわもほほえみ
 すべなし地に置けば子にむらがる蝿
 臨終木の枝を口にうまかとばいさとうきびばい
    ★長男ついに壕中に死す(中学一年)。
 炎天、子のいまわの水をさがしにゆく
 母のそばまではうでてわろうてこときれて
 この世の一夜を母のそばに月がさしてる顔
 外には二つ、壕の中にも月さしてくるなきがら
    ★十一日 みずから木を組みて子を焼く。
 とんぼうとまらせて三つのなきがらがきょうだい
 ほのお、兄をなかによりそうて火になる
    ★十二日 早暁骨を拾う。
 あさぎり、兄弟よりそうた形の骨で
 あわれ七ヶ月の命の花びらのような骨かな
    ★十三日 妻死す(三十六歳)。
 ふところにしてトマト一つはヒロちゃんへこときれる
    ★十五日 妻を焼く、終戦の詔下る。
 なにかもかもなくした手に四枚の爆死証明
 夏草身をおこしては妻をやく火を継ぐ
 降伏のみことのり、妻をやく火いまぞ熾りつ


原爆というもの、爆撃というもの、、、”大義名分”にかかわらず、戦争というものの足下には、未だ世界各国で続いている”紛争”や”対テロ攻撃”の現場では、同じような光景が澱のように降り積もっているのでしょう。人の子として、人の親として、何を感じますか?何をしたいですか?何をすべきでしょうか?何ができるでしょうか?
死を悼むべき対象は、不戦の誓いをたてるべき対象は、”英霊”(だけ)ですか?